SKIP

STORiUM.D

ストーリーを創り、
売れるしくみをつくる
マーケティングカンパニー
MARKETING
CONSULTING
BRANDING
MANAGEMENT
HUMAN
SCROLL DOWN

MEANING

storiumの意味を説明分
STORiUM
.dの意味を説明分
.D
ー 大切にしている想い
「社名は物語を生み出していく場所でありたい」という想いと、
コンサルティングにおける机上の空論の課題に対して、当事者
意識を持って実行していく意味を込めて、ロゴにDをプラスして
います。
「社名は物語を生み出していく場所でありたい」
という想いと、コンサルティングにおける机上の
空論の課題に対して、当事者意識を持って実行し
ていく意味を込めて、ロゴにDをプラスしています。
ー D に込めた
     コンサルとしての在り方
Dに込めた意味は、
Doer(ドゥーア)= 実行する人 行為者
Daedal(ディードゥル)= 巧みな多彩な
Do(ドゥ)= 行う
コンサルという立場でありながら当事者意識を持つ
という意味と実行者であるという想いからです。
Dに込めた意味は、
Doer(ドゥーア)= 実行する人 行為者
Daedal(ディードゥル)= 巧みな多彩な
Do(ドゥ)= 行う

コンサルという立場でありながら当事者意識を
持つという意味と実行者であるという想いから
です。

APPROACH

売れるしくみをつくる方法として
ストーリーを再構築し、フェーズに沿った最適な手段を
組み合わせことで売れるしくみをつくります。
商品やサービスが「良い」ことと「売れる」ことは別問題です。
市場や現場で「今何が起こっているのか?」を読み取り、
プロセスを見直すことで効率的に売れるしくみを創り上げます。
ストーリーを再構築し、フェーズに沿った最適な手
段を組み合わせことで売れるしくみをつくります。
商品やサービスが「良い」ことと「売れる」ことは
別問題です。
市場や現場で「今何が起こっているのか?」を読み
取り、プロセスを見直すことで効率的に売れるしく
みを創り上げます。
コンセプト(知識・情報)の意味を説明分
知識・情報
コンセプト(マーケティング)の意味を説明分
マーケティング
コンセプト(システム)の意味を説明分
システム
コンセプト(人)の意味を説明分
コンセプト(ブランド)の意味を説明分
ブランド

SERVICE

売れるしくみをつくる方法として
KGIと現状のフェーズを考慮した時に
どのようなプロセスで実行することが最適であるかを判断し実行。
経営視点と現場視点の両側面を考慮し、
効果的かつ効率的なプランで進めていきます。
KGIと現状のフェーズを考慮した時にどのような
プロセスで実行することが最適であるかを判断し実
行。 経営視点と現場視点の両側面を考慮し、効果的かつ
効率的なプランで進めていきます。
CONSULTING
& BRANDING
- 経営コンサルティング
- ブランドコンサルティング
- マーケティングコンサルティング
- 店舗コンサルティング
-WEB コンサルティング
- 商品コンサルティング
- ブランドデザイン開発
- ネーミング開発
MANAGEMENT
- 事業構築マネジメント
- 店舗マネジメント
- プロジェクトマネジメント
- 人材育成マネジメント
COMMUNICATION
- コミュニケーションプランニング
- クリエイティブプランニング
- プロモーションプランニング
-PR プランニング
- 会社案内、ブランドブック制作
- パッケージデザイン
- 広告・CM 制作
- エンターテインメント
- コンテンツ企画・制作
-WEB プランニング
-WEB マーケティング
- インターネット広告
- ウェブプロモーション
-SNS 広告
-SNS ブランディング
-SNS 運用
- インターネットを利用した
  各種情報サービス等
COMPANY
社名 株式会社ストリウム
所在地 〒150-0041
東京都渋谷区神南 1-11-4
FPGリンクス神南5階
設立 2014年 5月
代表取締役 加賀 忠聡
連絡先 03-6388-6957
03-6388-6958